2021.12.22行方不明者情報

今日の午後4時30分ころ東栄町から21歳の男性が
行方不明となっています。
身長155センチくらいやせ型で
茶色のパーカー黒色のジーパン黒色のリュックサックにケーキの箱を持っています。
この男性を見かけた方は飯田警察署までご連絡ください。

行方不明者情報

今日の午前4時ころ、下久堅から65歳の男性が行方不明となっています。
身長165センチくらい、やせ型で、えんじ色のジャンパー、紺色のズボン、黒っぽい運動靴、白のヘルメットをかぶり、紺色の50ccバイクに乗っています。
この男性を見かけた方は、飯田警察署(0265-22-0110)までご連絡ください。

火災鎮火

火災鎮火 16時37分
飯田市松尾明で発生した火災は鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
(飯田広域消防)

飯田市メール情報【緊急情報伝達訓練のお知らせ】

明日(5日)午前10時頃、全国一斉の緊急地震速報伝達訓練が行われます。
全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、防災行政無線と音声告知端末(安心ほっとライン)から訓練放送が流れます。
これは、地震や火山噴火などの発生時に、緊急情報を確実に市民の皆さんへ伝えるための訓練です。
お騒がせいたしますが、ご理解御協力をお願いします。

試験のお知らせ

本日から防災行政無線と安全安心メールなどを自動連携させて情報発信を行います。
このため、本日13:30と14:00の2回、火災発生放送と鎮火放送の動作試験を行います。
システムの都合上、試験である旨のお知らせができませんので、実際の火災とお間違えのないようご注意ください。
【飯田市危機管理室】

台風情報(試験3)

(これは試験です。)
大型で非常に強い台風24号は、30日(日)21時頃当市に最接近する見込みです。当地域は暴風域に入ることから、非常に強い風による倒木、それに伴う長期間の停電や交通障害、果樹等の被害などへの厳重な警戒が必要です。加えて、台風接近前の29日(土)の朝から秋雨前線の北上に伴う大雨により、土砂災害、浸水、河川・用水路等の増水やはん濫などへも厳重に警戒してください。気象情報に注意しながら万全の備えをお願いします。
【秋雨前線及び台風24号の影響(28日9時現在)】
○台風最接近時刻:30日(日)21時頃
○暴風注意時間帯:30日(日)19時頃から10月1日(月)3時頃(風速20m/sから25 m/s)
○強風注意時間帯:30日(日)12時頃から10月1日 (月) 6時頃
○雨の降り始め:29日(土)朝から
○時間雨量:強い時で20mmから30mm
○累積雨量:200mmから300mm
【本日中に万全の備えを】
○水路や雨樋につまりがないか点検する。
○家の周りの飛ばされそうなものを固定したり、屋内に取込む。
○長期間の停電に備えて、懐中電灯・携帯ラジオを準備するとともに携帯電話の充電状況を確認する。
○水道の断水等に備えて、飲料水・食糧・生活用品等を準備する。
○果樹園等で支柱を補強するなどの暴風対策をする。
【早めの避難を】
風・雨により身の危険を感じた時は、早めの避難を心がけてください。
また、避難場所等への移動に危険をともなう場合は、建物の2階などの山やがけ側から一番離れた部屋への退避などの安全行動をとってください。
【情報収集を】
引き続き、気象情報に十分注意してください。

大雨情報(試験2)

(これは試験です。)
梅雨前線の北上に伴い、本日(3日)夜から明日(4日)の昼過ぎにかけて、雨が降り続き、一時的に強い雨が予想されており警戒が必要です。
特に、明日(4日)の通勤・通学時間帯が最も強い雨が降る可能性がありますので、水路の氾濫などに警戒してください。
【降雨注意時間帯(3日16時30分現在の予報)】
4日3時頃から9時頃まで
時間10mm弱程度の雨が降り続く(下記の警戒時間帯は除く)
【降雨警戒時間帯(3日16時30分現在の予報)】
4日6時頃から8時頃まで
時間15mm~時間20mm(最大40mm/hから50mm/hの降雨の可能性あり)
【累積雨量予測(3日16時30分現在の予報)】
3日20時頃から4日昼過ぎまで150mm
【万全の備えを】
○停電や道路の通行止めが予想されます。乾電池、ラジオ、飲料水、食料、医薬品など備えを確認してください。
○通勤・通学時間帯に強い雨が予想されていますので、車の運転等に十分に注意して行動してください。
【情報収集を】
避難が必要な状況となった場合には、改めて情報発信をしますので、テレビやラジオなどの気象情報、市からの避難に関する情報に十分注意してください。