8日6時30分、土砂災害警戒警報が発令されました。これに伴い、「警戒レベル4 避難勧告」を飯田市全域にお住いの皆さんに発令しました。
これまでに降り続いた雨により地盤が緩んでいることから、土砂災害が発生する可能性が極めて高い状況です。
直ちに命を守る行動を取ってください。
「市民向け」カテゴリーアーカイブ
土砂災害警戒情報発表
ただいま、飯田市に土砂災害警戒情報が発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意してください。
飯田市メール情報 「警戒レベル4 避難勧告」「警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始」解除
7月6日17時30分に、上村、南信濃地区全域に発令した「警戒レベル4 避難勧告」及び上久堅、千代地区の土砂災害警戒区域(レッドゾーン)にお住いの皆さんに発令した「警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始」を7日17時00分に解除しました。
河川は増水していますので、近寄らないようにしてください。
また、明日の朝から雨が強くなる可能性がありますので、引き続き気象情報及び市からの情報に注意してください。
警戒レベル4 避難勧告等 発令
6日17時30分、「警戒レベル4 避難勧告」を上村、南信濃地区全域に、「警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始」を上久堅、千代地区の土砂災害警戒区域にお住いの皆さんに発令しました。これまでに降り続いた雨により地盤が緩んでおり、土砂災害が発生する可能性が極めて高い状況です。また、今後数日間雨が降り続ける見込みです。
対象の地区にお住いの皆さんは、親戚や知人の家など安全な場所へ避難してください。
飯田市メール情報 「避難勧告解除」
7月3日17時00分に発令した「避難勧告」は、4日8時10分に解除しました。
今後も雨が降り続きますので、気象情報及び市からの情報に注意してください。
避難勧告発令
3日17時00分、下久堅、上久堅、千代、龍江、上村、南信濃地区の土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)にお住いの皆さんに「避難勧告」を発令します。
梅雨前線の影響により土砂災害の危険が非常に高い状態ですので、対象となる地区にお住まいの方は、避難所や親戚や知人の家など、安全な場所へ避難してください。
状況に応じて、建物2階の山やがけ側から一番離れた部屋へ避難してください。
飯田市メール情報「今後の大雨に対する避難勧告について(予告)」
3日の夕方から4日の昼にかけて、総雨量で120mm~140mm程度の雨が予測されています。雨のピークは4日未明から9時頃までとなっており、1時間に5mm~10mmの雨が降り続く可能性があります。予測通りの雨量となった場合、6月30日からの雨と合わせ、がけ崩れなど土砂災害が発生するおそれが非常に高くなります。このため、3日17:00に下久堅、上久堅、千代、上村、南信濃地区のレッドゾーンにお住まいの方に対し、避難勧告を発令する予定ですので、対象の方は避難の準備をお願いいたします。
対象となる地区にお住まいの方は、親戚や知人の家など、安全な場所へ避難してください。また他地域にお住まいの方は避難される方の積極的な受け入れをお願いします。
今後の気象情報・状況の変化に注意してください。
飯田市メール情報「県道上飯田線通行止め解除情報」
6月30日から通行止めとなっていた、県道上飯田線は通行止めが解除となりました。撤去作業は継続しているため、現場の指示に従って通行してください。
これに伴い、市民バス遠山郷線は午後4時25分飯田高校発の便から通常運行となります。
飯田市メール情報「避難情報解除・県道上飯田線通行止め情報」
6月30日23時10分に発令した「避難準備・高齢者等避難開始」は、1日5時50分に解除しました。
河川が増水していますので、近づかないようにしてください。
県道上飯田線、矢筈ダム~矢筈トンネルの間において土石流があり現在復旧作業を行っていますが、本日中の復旧の見込みはたっていません。これに伴い、市民バス遠山郷線についても本日は全線運休となります。
避難準備・高齢者等避難開始発令
本日午後23時10分、上久堅・下久堅・上村・南信濃地区の土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)にお住まいの皆さんに「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。
梅雨前線の影響で、土砂災害の危険が高まっています。
対象地区にお住まいの皆さんは、避難準備をしてください。
状況に応じて自主避難を開始してください。
引き続き、今後の気象情報や防災情報に十分注意してください。