明日(18日)午前10時ごろ、全国一斉の緊急情報伝達訓練が行われます。
全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、防災行政無線と音声告知端末(安心ほっとライン)等から、訓練放送が流れます。
これは、地震や火山噴火などの発生時に、緊急情報を確実に市民の皆さんへ伝えるための訓練です。
お騒がせいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
「市民向け」カテゴリーアーカイブ
飯田市メール情報「行方不明者保護」
今朝から行方不明となっていた81歳の女性は、主税町で保護されました。
ご協力ありがとうございました。
飯田市メール情報「行方不明者手配」
今朝6時ごろから 鼎名古熊から 81歳の女性が行方不明となっています。
身長153cm やせ型丸顔で 髪は白髪交じりのショートカット、赤茶色の花柄ブラウスにベージュのズボン、薄紫色の靴を履いて、カーキ色の帽子を被っています。
この女性を見かけた方は飯田警察署(0265-22-0110)までご連絡ください。
飯田市メール情報【土砂災害・全国統一防災訓練終了】
【訓練】これは、飯田市からの防災訓練情報です。
こちらは飯田市です。
先ほど発令した避難勧告を解除しました。
以上をもちまして、本日の土砂災害・全国統一防災訓練を終了します。
ご協力ありがとうございました。
【防災訓練】避難勧告発令
【訓練】これは、飯田市からの防災訓練情報です。
午前9時45分、飯田市全域の土砂災害特別警戒区域に居住する方に警戒レベル4「避難勧告」を発令しました。
土砂災害の危険が切迫しています。
ただちに安全な場所へ避難するなど命を守る行動をとってください。
避難場所への移動が危険をともなう場合は、建物の2階の山側から一番離れた部屋へ退避するなどの緊急避難行動をとってください。
※これは訓練です。
【防災訓練】避難に関する情報
【訓練】これは、飯田市からの防災訓練情報です。
こちらは飯田市です。
ただいま、飯田市に「土砂災害警戒情報」が発表されました。
テレビ・ラジオの情報に注意してください。
同時刻、飯田市全域の土砂災害特別警戒区域に居住する方に警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。
土砂災害の危険が高まっています。
対象区域の皆さんは避難を開始してください。
※これは訓練です。
飯田市メール情報【土砂災害・全国統一防災訓練について】
明日、6月2日(日)に土砂災害・全国統一防災訓練を行います。
午前9時頃から正午過ぎまで、緊急速報メール(エリアメール)、いいだ安全・安心メール、防災行政無線などで訓練情報をお知らせしますが、実際の災害情報ではありませんので、お間違えのないようご注意ください。
なお、緊急速報メール(エリアメール)は、午前9時頃と午前9時45分頃の2回配信します。
訓練へのご理解、ご協力をお願いします。
飯田市メール情報「行方不明者保護」
今朝から行方不明となっていた77歳の女性は、阿智村で保護されました。
ご協力ありがとうございました。
飯田市メール情報「行方不明者手配」
今日の午前5時ごろから 山本で 77歳の女性が
犬の散歩に出かけ 行方不明となっています。
身長約150cm 体型は中肉 黒髪で ピンク色の靴を履いています。
この女性を見かけた方は飯田警察署(0265-22-0110)までご連絡ください。
国民保護関連情報 即時音声書換情報
「即時音声合成」
2019年05月15日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域