行方不明者情報

今日の午前8時30分ごろ、下久堅南原から21歳の男性が行方不明となっています。
身長155センチくらい やせ型で
黒のリュック 茶色の傘を持ち
紺色のブーツを履いています。
この男性を見かけた方は飯田警察署(0265-22-0110)までご連絡ください。

熊目撃情報

7月11日午前10時ころ、飯田市正永町2丁目において、体長2メートルくらいのクマが1頭目撃されました。
付近にお住まいの方、通行される方は十分注意してください。
熊を見かけても、決して近寄らずに安全な場所に避難した上で、飯田市役所(0265-22-4511)又は飯田警察署(0265-22-0110)にご連絡ください。

警戒レベル3 高齢者等避難 解除

7月3 日7 時15 分、上村・南信濃地区の土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)にお住まいの皆さんに発令した「警戒レベル3 高齢者等避難」を解除しました。
河川が増水していますので、川や用水路に近づかないようにしてください。今後の気象情報にもご注意ください。

警戒レベル3高齢者等避難 発令

17時30分、上村・南信濃地区の土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)にお住まいの皆さんに警戒レベル3 高齢者等避難を発令しました。上村、南信濃地区は土砂災害が発生する危険が非常に高まっています。避難に時間を要する方は、直ちに避難所や親戚の家など安全な場所へ避難してください。
今後、土砂災害警戒情報が発表された場合、夜でも警戒レベル4避難指示を発令する可能性があります。

飯田市メール情報【緊急情報伝達訓練のお知らせ】

明日(17日)午前10時ごろ、全国一斉の緊急地震速報伝達訓練が行われます。
全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、防災行政無線と音声告知端末(安心ほっとライン)から訓練放送が流れます。
これは、地震や火山噴火などの発生時に、緊急情報を確実に市民の皆さんへ伝えるための訓練です。
お騒がせいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

【飯田市危機管理室】

【防災訓練】避難指示 発令

【訓練】これは、飯田市からの訓練情報です。

午前9時45分、飯田市全域の土砂災害特別警戒区域にお住まいの皆さんに、「警戒レベル4 避難指示」を発令しました。
土砂災害の危険が切迫しています。
ただちに、安全な場所に避難するなど、命を守る行動をとってください。
避難場所への移動が危険を伴う場合は、建物の2階の部屋へ退避するなどの緊急避難行動をとってください。

※これは訓練です。

【防災訓練】避難に関する情報

【訓練】これは、飯田市からの防災訓練情報です。

こちらは飯田市です。

ただいま、飯田市に「土砂災害警戒情報」が発表されました。
テレビ・ラジオの情報に注意してください。

同時刻、飯田市全域の土砂災害特別警戒区域にお住まいの皆さんに「警戒レベル3高齢者等避難」を発令しました。
土砂災害の危険が高まっています。
対象区域の皆さんは避難を開始してください。

※これは訓練です。

警戒レベル3 高齢者等避難 解除

5月21 日23 時10 分、土砂災害警戒情報の解除を受け、21日午前に上久堅地区の土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)にお住まいの皆さんに発令した「警戒レベル3 高齢者等避難」を、同時刻解除しました。河川が増水していますので、川や用水路などに近づかないようにしてください。

警戒レベル3高齢者等避難 発令

21日9時10分、飯田市の上村・南信濃地区を除く地域に土砂災害警戒情報が発表されました。
上久堅地区の土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)にお住まいの皆さんに警戒レベル3 高齢者等避難を発令します。
上久堅地区は土砂災害が発生する危険が高まっています。直ちに、避難所や親戚の家など安全な場所へ避難してください。