昨日の午前から行方不明となっていた77歳の男性は、上久堅で保護されました。
ご協力ありがとうございました。
飯田市メール情報「行方不明者手配」
昨日の午前8時ごろから、下殿岡で77歳の男性が行方不明となっています。
身長165センチくらい、中肉、髪は黒色短髪、上は黒色のジャンパー、下はベージュ色のズボンに黒色の防寒ブーツを履いています。
この男性を見かけた方は飯田警察署(0265-22-0110)までご連絡ください。
飯田市メール情報「行方不明者保護」
今日の午後から行方不明となっていた79歳の女性は、上郷で保護されました。
ご協力ありがとうございました。
飯田市メール情報「行方不明者手配」
今日の正午ごろから、上郷黒田で79歳の女性が行方不明となっています。
身長158センチ、やせ型、髪は白髪、上は黒色のシャツに茶色のジャンパー、下はグレーのズボンに白色のスニーカーを履き、黒色と茶色のバッグを持っています。
この女性を見かけた方は飯田警察署(0265-22-0110)までご連絡ください。
交通事故多発警報の発表について
長野県内では、11月19日から24日までの6日間で4件の交通死亡事故が連続発生したことから、昨日、長野県交通安全運動推進本部から「交通死亡事故多発警報」が発表されました。
一人一人が交通事故防止を心がけましょう。
<ドライバーの皆さん>
・速度を抑え、ゆとりをもって運転しましょう。
・横断歩道接近時は歩行者に注意しましょう。
・早めのライト点灯に心がけ、ハイビームを上手に活用しましょう。
・全席でシートベルトを着用し、必ずチャイルドシートを使用しましょう。
<歩行者の皆さん>
・道路を横断するときは、必ず止まって右左の安全確認をしましょう。
・交差点で横断する際は、前後左右から進行してくる車に注意しましょう。
・夕暮れ時・夜間の歩行の際は、明るい服装で夜光反射材を着用しましょう。
飯田市メール情報【緊急情報伝達訓練のお知らせ】
明日(5日)午前10時ごろ、全国一斉の緊急地震速報伝達訓練が行われます。
全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、防災行政無線と音声告知端末(安心ほっとライン)から、訓練放送が流れます。
これは、地震や火山噴火などの発生時に、緊急情報を確実に市民の皆さんへ伝えるための訓練です。
お騒がせいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
飯田市メール情報「行方不明者手配」
今日の午前11時ごろから、上郷黒田で28歳の男性が徒歩で行方不明となっています。
身長170cmくらい、小太り、髪は黒色で短く、上は紺色のTシャツ、下は黒色のズボン、黒縁の眼鏡に黒色のスニーカーを履いています。
この男性を見かけた方は飯田警察署(0265-22-0110)までご連絡ください。
飯田市メール情報「行方不明者保護」
今日の午前から行方不明となっていた84歳の男性は、三日市場で保護されました。
ご協力ありがとうございました。
飯田市メール情報「行方不明者手配」
今日の午前10時ごろ、三日市場の飯田運動公園付近から84歳の男性が行方不明となっています。
身長150cmくらい、髪は白髪で短く、上は緑色の長袖ジャージ、下は灰色の長ズボンに茶色のサンダルをはいています。
この男性を見かけた方は飯田警察署(0265-22-0110)までご連絡ください。
飯田市メール情報「台風第14号の接近に注意を」
大型の台風第14号は、本日15時現在、足摺岬の南南東約230Kmを北北東に進んでおり、当市には、10日(土)17時頃最接近する見込みです。
【台風第14号の特徴と注意点】
・台風通過後も11日(日)3時頃まで風が強まる見込みです。
・雨は10日(土)21時頃まで弱い雨(時間3~4mm)が降り続く見込みです。
【台風第14号及び秋雨前線による飯田市への風雨の予想(9日(金)14時現在の予報)】
・台風最接近時刻 10日(土) 17時頃
・強風注意時間帯 9日(金)20時頃から11日(日)3時頃まで(風速3~4m/s程度、最大瞬間風速18m/s)
・降雨注意時間帯 10日(土)4時から8時まで(時間雨量:最大で5mm程度)
・10日(土)の21時頃までに累積雨量で150mm程度。
【台風への備えを】
・累積雨量が多くなる見込みです。土砂災害に注意してください。
・河川の増水が予想されます、川や水路に近づかないでください。
・倒木等による停電に備えて、懐中電灯・携帯ラジオを準備するとともに携帯電話の充電状況を確認しましょう。
・停電による断水等に備えて、飲料水・食糧・生活用品等を準備しましょう。
・燃料(ガソリン・軽油・灯油)を満タンにしておきましょう。
※今後の台風の進路によっては大雨となる可能性がありますので、気象情報に注意してください。