【訓練メール】
※これは飯田市からの訓練情報です。
飯田市は、本日午前8時15分に発令した「【訓練】避難勧告」を解除
※これは飯田市からの訓練情報です。
以上をもって、地震総合防災訓練を終了します。
ご協力ありがとうございました。
【訓練メール】
※これは飯田市からの訓練情報です。
飯田市は、本日午前8時15分に発令した「【訓練】避難勧告」を解除
※これは飯田市からの訓練情報です。
以上をもって、地震総合防災訓練を終了します。
ご協力ありがとうございました。
【訓練メール】
※これは飯田市からの訓練情報です。
本日、8時00分発生した震度6強の地震を受け、8時15分、飯田市全域に【訓練】避難勧告(警戒レベル4)を発令しました。
市民の皆さんは、落ち着いて行動してください。
今後も、強い地震が発生する可能性があります。
余震に注意しながら、周りに何もない広い空地などの安全な場所に避難してください。
※これは飯田市からの訓練情報です。
【事前周知メール】
明日、9月1日(日)に、飯田市地震総合防災訓練を実施します。
大きな被害が想定され、いつ起きてもおかしくない南海トラフ地震や直下型地震に備えるため、訓練に積極的に参加しましょう。
■シェイクアウト訓練について■
全市一斉シェイクアウト訓練を実施しますので、【訓練】緊急地震速報が流れたら、身を守る安全行動訓練をしてください。
【訓練】緊急地震速報は、午前8時00分頃と午前8時30分頃の2回流れます。
■訓練情報の配信について■
明日は、午前8時頃から、訓練のための緊急地震速報などの防災情報を、防災行政無線や緊急速報メールなどで配信しますので、お間違えのないようご理解ご協力ください。
本日(28日)午前11時ごろに実施を予定していた、全国一斉のJアラート情報伝達試験は、西日本で発生している大雨の影響により中止となりました。
この中止を受け、いいだ安全・安心メール及びTwitterの送信は行いませんのでご承知おきください。
明日(28日)午前11時ごろ、全国一斉のJアラート情報伝達試験が行われます。
全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、いいだ安全・安心メール及びTwitterの送信を予定しています。
これは、武力攻撃などが発生した際に、緊急情報を確実に市民の皆さんへ伝えるための試験です。ご理解ご協力をお願いします。
なお、今回の試験は、防災行政無線と音声告知端末(安心ほっとライン)の試験は行いませんのでご承知おきください。
大型の台風10号は、本日10時現在、宇和島市の西南西30km付近を25kmの速さで北に進んでおり、当市には、16日0時頃最接近する見込みです。
【台風10号の特徴と注意点】
○台風の東側の地域で雨と風が強い。
○雨は15日夜から16日早朝まで強まる。
【台風10号による飯田市への風雨の予想(15日11時現在の予報)】
○台風最接近時刻 16日(金)0時頃
○強風注意時間帯 16日(金)8時頃まで(風速8m/sから10m/s程度、瞬間最大風速で10m/sから15m/s程度)
○降雨注意時間帯 15日(木)夜から16日(金)朝まで(時間雨量:最大で20mm程度)
○16日(金)の夕方までに累積雨量で120mm程度
【台風への備えを】
○水路や側溝がつまることにより、浸水や土砂崩れが発生する場合があります。
○倒木等による停電に備えて、懐中電灯・携帯ラジオを準備するとともに携帯電話の充電や予備バッテリーの準備をしておきましょう。
○停電による断水等に備えて、飲料水・食糧・生活用品等を確保しましょう。
○果樹園等で支柱を補強するなどの強風対策をしましょう。
大型の台風10号は、本日10時現在、種子島付近を北北西に進んでおり、当市には、16日1時頃最接近する見込みです。
【台風10号の特徴と注意点】
○台風通過後(16日夕方まで)も南風(風速15m/s)が強まる。
○雨は15日夜から16日早朝まで強まる。
【台風10号及び台風周辺の雲による飯田市への風雨の予想(14日11時現在の予報)】
○台風最接近時刻 16日(金)1時頃
○強風注意時間帯 15日(木)10時頃から16日(金)6時頃まで(風速5m/sから10m/s程度)
○降雨注意時間帯 15日(木)夕方から16日(金)早朝まで(時間雨量:最大で20mm程度)
○16日(金)の夕方までに累積雨量で80mm程度。
【台風への備えを】
○今日のうちに、水路や側溝につまりがないかを点検しておきましょう。
○倒木等による停電に備えて、懐中電灯・携帯ラジオを準備するとともに携帯電話の充電状況を確認しましょう。
○停電による断水等に備えて、飲料水・食糧・生活用品等を準備しましょう。
○果樹園等で支柱を補強するなどの強風対策をしましょう。
本日、現時点での最高気温は、飯田35.1℃、南信濃36.1℃です。
今後も36℃を超える気温が予想されており、熱中症の危険が極めて高い状況が続きます。
屋外での活動は控え、適度な塩分とこまめな水分補給を行うとともに、冷房などを適切に活用するなどの熱中症対策を積極的に実施してください。
特に高齢者や児童・年少者などは、連日の気温上昇等で体力が落ち、熱中症が発症しやすい傾向にあることから、室温や健康管理についての配慮をお願いします。
本日、現時点での最高気温は、飯田34.7℃、南信濃36.0℃で、この後も35℃を超える気温が夕方まで予想されており、熱中症の危険が極めて高い状況が続きます。
屋外での活動は控え、こまめな水分と適度な塩分の補給を行うとともに、冷房などを適切に活用してください。
特に高齢者や児童・年少者などは、ここ数日の気温上昇等で体力が落ち熱中症が発症しやすい傾向にあることから、室温や健康管理についての配慮をお願いします。
本日、現時点での最高気温は、飯田34.4℃、南信濃35.4℃で、この後も35℃を超える気温が予想されており、熱中症の危険が極めて高い状況が続きます。
屋外での活動はできるだけ控え、こまめな水分と適度な塩分の補給を行うとともに、冷房などを適切に活用してください。
特に高齢者や児童・年少者などは、熱中症が発症しやすい傾向にあることから、家族や保護者の皆さんからも室温や健康管理についての配慮をお願いします。